こんにちはトキです。
S.H.Figuartsより、トニー・スタークが予約開始になりました!

トニー・スタークとは
トニー・スターク (Tony Stark) は、マーベル・コミックが刊行している『アイアンマン』の登場人物で主人公です。
開発した、パワードスーツを着用することで、スーパーヒーロー「アイアンマン」として活躍します。
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)では、ロバート・ダウニー・Jr.が演じており
日本語吹替は主に藤原啓治さんが担当されていました。
フィギュア詳細

映画「アイアンマン」でミサイルをプレゼンしたシーンのスーツ姿トニー。

オプションアイテムとしてサングラス着用顔パーツ、スマートフォンも付属していました。

また、上半身一式を差し替えることで、拉致後のアーク・リアクター装着トニーへ変身。

金床、火箸、ハンマー、アイアンマンマーク1マスクと充実したオプションパーツ。

あの名シーンも再現可能ですね。

さいごに
- ABS&PVC製可動フィギュア
- 全高:約150mm
- 商品内容:本体、交換用顔パーツ、スマートフォン、交換用上半身一式、交換用手首右5種左4種、アンビル、火箸、ハンマー、アイアンマンマーク1マスク
- 発売元:BANDAI SPIRITS
- 価格:8,800円(税込)
- 2020年10月発送予定
※2020年6月12日(金)16時より予約開始!
これだけのオプションパーツがついてこの価格・・・正直少し安過ぎるような・・・!笑
個人的な意見ですが、かなりお得なフィギュアだと思われます。
以前にもトニー・スタークのフィギュアが発売されていました。
映画「アイアンマン3」に登場するトニー・スタークですね。


こちらは再販もされていたので価格もかなりお求めやすくなってます。
まだお持ちでない方は、今回紹介したトニー・スタークを購入されてみてはいかがでしょうか。
フィギュアを買うルール

こんにちはトキです。
7年前、結婚式の数日前に買った一眼レフカメラ。家に飾っておくだけでは勿体ないと思い、趣味で始めたカメラ撮影。
最近では、風景や人物よりもフィギュア撮っている方が楽しく感じています。
2018年11月からオモ写を撮り始めてから、早いもので1年半経ちました。
オモ写をインスタグラムに毎日投稿しよう!と自分の中で誓い、毎日のようにカメラとフィギュアに触れてエンジョイしていましたら・・・
フィギュア沼に入ってしまい、気付いたら予定よりたくさんのフィギュアを購入していました・・・
毎日投稿を始めると毎回同じキャラ達ではアイデアも煮詰まり・・・
気づいたら財布の紐がゆるゆるで、たくさんのフィギュアを買ってしまってました。
妻からも呆れられ・・・これではいかん!と思い、我が家でフィギュア購入のルールが制定されました!

ルール
- 撮らなくなったフィギュアを売る。
私はコレクターではなく、撮りたいが為に購入してますのである程度そのフィギュアを撮ると、熱が冷めてしまう傾向が・・・。
撮らなくなったフィギュアは何体かメルカリで売り、その売上金でまた新しく欲しいフィギュアを購入しております。
中には撮る回数は少なく、一生愛で続けていられるようなフィギュアも持っています。
- 最低5投稿!累計「いいね」1,000!
フィギュアを買うと、そのフィギュアを使ったオモ写を最低5回投稿します。
そしてその累計「いいね」回数が1,000行くように目指します。
最低5投稿!1,000いいね!このノルマを達成しないと次のフィギュアを買わないよう・・・自分の中で誓いをたてました。
こうすることで「いいね」をたくさんもらえるような5投稿分のアイデアを考えることにより、モチベーションが上がります。
さいごに
上記の2つのルールを守りながらフィギュア購入を心がけてます!
ちなみに現在欲しいフィギュアが・・・


この2体が・・・今現在どうしても欲しい・・・。
とりあえず最近購入したこのアイアンマンを最低5投稿!累計「いいね」1,000を目指します。
みなさま、「いいね」のご協力お願いします。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁より アクションフィギュア登場!
こんにちはトキです。
タイトル通りドラクエVのアクションフィギュアが登場します!
しかも3体も・・・!!
主人公、ビアンカ、フローラの3体が今年の2月から予約開始となっています。
欲しすぎるッ!!
ドラクエVとは
私が小学生の時にスーパーファミコンでプレイしていたドラクエシリーズの5作目!
冒険を進めて何度もセーブし、何度もデータが消えることを経験した楽しくも苦しくもあったゲームです!
主人公は伝説の勇者を探すべく冒険し、その道中結婚します。
その結婚イベントで花嫁を幼馴染みのビアンカと王女フローラ、どちらにするか何度も苦悩しました・・・。
(私は何周してもビアンカを選んでしまいます。)
見事、伝説の勇者を見つけ出し、魔物を倒す物語なんですが
父と子、そしてその子供・・・と親子3代で繰り広げられる壮大な冒険を描いたのが「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」です!
アクションフィギュア詳細




付属品には、杖と交換用手パーツ4種、さらにスクウェア・エニックス限定版にはバトル顔パーツが付属!
主人公だけでも十分楽しめそうです。
ビアンカ





フローラ





サイズ
- 主人公・・・W63mmxD31mm(ボディー)xH150mmW63mmxD53mm(後ろ髪毛先含み)xH150mm重量:79g
- ビアンカ・・・W48.5mm×D35mm×H132mm、重量:44g
- フローラ・・・W50mm×D41mm×H136mm、重量:56g
発売日
- 主人公 2020年7月31日
- ビアンカ 2020年9月30日
- フローラ 2020年9月30日
さいごに
いや〜欲しすぎます!主人公だけでなくビアンカとフローラは胸熱です!
個人的には付属パーツが手首だけでなく表情パーツが数個あればなお良かったのですが・・・。
魔物が仲間になるシステムがあるので、スライムやスライムナイトのフィギュアも一緒に飾ると映えそうです!
予約は現在も承っているみたいなので気になる方はチェックされてみてください。